青果より

青果より · 2025/07/11
世界最古のフルーツ✨✨愛知県産【イチジク】 上品な甘さと滑らかな食感🤤 イチジクは世界最古最も古いフルーツ☝️ 江戸時代に薬としても 使用されていたイチジクは 「不老不死の果実」と呼ばれるくらい 栄養がた〜っぷり🤩🤩 プチプチとした食感と上品な甘み 柔らかな酸味が特徴です🤗...

青果より · 2025/07/09
ネバシャキ食感!「宮崎産つるむらさき」 夏が旬のネバネバ系野菜です アクが強く山菜のようなえぐみが独特の風味 まずは下茹でしましょう☝️ 茹でて刻めばネバネバし歯も茎も柔らかく 食感良く余す所なく食べられます✨ ほうれん草に近い味わいで 香り豊かなゴマや納豆、オイスターソース等と 組み合わせればGOOD👍 おひたしや味噌汁にもいけます!...

青果より · 2025/06/25
甘くスパイシーな香りのハーブ🌿 【長野産フェンネル】 フェンネルの葉はハーブティーやそのままサラダに入れたり、香りと彩りをプラスする為に使えます☝️ 魚料理に良く合うので「魚のハーブ」とも 呼ばれるほど相性バッチリ👌 株の部分は生だとセロリのような食感に 加熱すれば玉ねぎのような甘味が楽しめます スープやクリーム煮、サラダなど...

青果より · 2025/06/22
とうがらしの王様👑【京都産 万願寺ししとう】 京の伝統野菜 旬がやってきました‼️ 唐辛子のような見た目ですが、果肉は大きくて分厚く、 柔らかく甘味があり、種が少なく、辛味、苦味がなく 食べやすいです✨ お子様や辛味が苦手な方にもお勧めです♪ 甘辛炒めを作りました! 万願寺ししとう、ちくわ、ちりめんじゃこを 甘辛く炒めて鰹節をのせました!...

青果より · 2025/06/18
南国の日差しと潮風たっぷり浴びた 「高知県夜須 ゴーヤ」夏野菜の王様🫅 ゴーヤといえば夏⁉️ ゴーヤの苦味が夏場の食欲増進に役立つ!と されているので夏バテ対策に! 苦味が苦手な方は塩もみしてサッと熱湯に くぐらせば苦味が抜けます ゴーヤチャンプルーがポピュラーな料理ですが 胡麻和えやおひたし、おかか和え等も...

青果より · 2025/06/16
太陽の恵みたっぷり☀️ 徳島県産【ゴールドラッシュ】大きくて甘い‼️ ゴールドラッシュは、しっかりとした食感と濃厚な甘味で食べ応えのあるトウモロコシ🌽 ジューシーで甘い❣️お口いっぱいに弾けます♪。 シンプルに蒸したり、天ぷらやスープにしても甘さが際立ち美味しいです。 とうもろこしご飯を作りました! 調味料は、酒と塩のみ。...

青果より · 2025/06/11
どっしり❗️堂々の存在感 「高知産米ナス」 ずんぐり丸い形をしていて緑色のヘタ 果肉がしっかり詰まっていて 煮崩れしにくいのが特徴☝️ 油との相性抜群! 炒め物や揚げ物に最適✨ 特にオススメは 🍴大きさを生かして輪切りにした  米ナスのガーリック🧄ステーキや  半分に縦割りして中身をくり抜きミートソースと 会えてチーズ🧀を乗せて焼けば...

青果より · 2025/06/04
夏の旬「千葉産青唐辛子」 青唐辛子は完熟した赤唐辛子🌶️に対して 緑色のまま未熟で収穫🪏 完熟するほど辛味が強くなります😆 今からが旬を迎えます! そこで、ぜひ試していただきたいのが 「生」で食べること 柔らかな辛さや豊かな風味は乾燥の物とは別物! サラダにプラスすれば辛味と食感がGOOD👍 酢漬けのピクルスもオススメ...

青果より · 2025/05/21
夏を彩る「宮崎産ズッキーニ」 一見きゅうりのようですがかぼちゃの一種 フランスやイタリア料理で有名なラタトゥイユ 玉ねぎやパプリカ等の野菜がたっぷり入った 彩り鮮やかな料理にもしっかり入ってますね カレーやスープ、炒め物からおひたしまでok 変わり種にナムルもオススメ 副菜やお酒のおつまみにピッタリです 食感良く、和・洋・中どんな味付けにも...

青果より · 2025/05/06
沖縄の日差したっぷり 「沖縄産ジャンボピーマン」 南国の日差しをたっぷり浴びたピーマンは パプリカのように肉厚で香りが良くジューシー 苦味も少なく甘みがあるのが特徴 生食に向いているのでサラダにして 素材の味を楽しむのがオススメ 大きさを活かした肉詰めも食べ応え抜群で もちろんオススメです

さらに表示する